挙式会場:神殿 披露宴会場:フェニックス
























Message お二人からのメッセージ
結婚式をホテルグランヴィア岡山に決めた理由は何ですか?
ちょうど2年前、私の姉がグランヴィアで結婚式を挙げたからです。 当時、私の父の体に末期がんが見つかり、半年経った頃でした。最後の力をふりしぼり、父と姉が歩いたバージンロード。 抗がん剤治療の甲斐なく結婚式のあと数日で父は旅立ってしまいましたが、あの日見せてくれた父の最高の笑顔が忘れられなくて、私が結婚するときも同じ場所でと決めていました。
結婚式で特に印象に残っていることをお聞かせください。
友人が余興の時にムービーを作ってくれていて、”facebook”をモチーフにいろんな写真やメッセージが流れました。 それだけでもとても嬉しかったのに、ムービーが終わると、会場の全員が「いいね!」と、あのロゴを持っていたのです。 あらかじめ私がお色直しで退席しているときに、全員で計画してくれていたようで、それにも本当に感動しました。
結婚式で特にこだわったことをお聞かせください。
神前式から始まり、和装、ダルマの目入れなど、全部を和風にまとめました。 チョコレートのウェディングケーキも和柄にしました。普段から大のチョコ好きである私のことを知っている友人からは、「やっぱりね!思ったとおりのケーキだったよ」とチョコレートケーキになることは想像がついていたようです。 また、式のときは黒い大振袖を着て、お色直しで白無垢に着替えました。 神前式を選んだため、母からのベールダウンをしてもらうことができなかった代わりに、披露宴の中で、母に白無垢を脱がしてもらうことにしました。白無垢の下には、母の振袖を着ていました。帯は祖母にもらったものをつけました。 花嫁が身につけると幸せになると言われているサムシングフォーのひとつ、「サムシングオールド=古いもの、受け継いだもの 」を取り入れることができました。
ご出席された皆様からの感想はいかがでしたか。
最後の余興で、姉と友人たちが所属している合唱団j-durによる歌の贈りものには出席してくれたみんなが感動してくれて、「あの歌はすごかった!!」と感想をもらいました。 披露宴に出席していないメンバーにも集まっていただき、大好きなMr.Childrenメドレーを披露してもらいました。
これから結婚式を挙げるカップルへアドバイスをお願いします!
どこで挙式するかも大切ですが、ぜひ良いプランナー探しをしてください! 姉のときからお世話になっている林さん。林さんがいなかったら、あんな素晴らしい日を迎えることはできなかったです。 1年以上前から準備を始めた私たちですが、気付けば1ヶ月前になり、ああしたい、こうしたい、と昼夜にわたり電話やメールをしたり、時には旦那さんとのケンカの内容まで相談したこともあります。 自作映像にこだわるあまり、映像スタッフの方にも何度も助けていただきました。 私たちのリクエストに対して、ホテルグランヴィア岡山のスタッフの皆様は一度も嫌な顔を見せたことはありません。 多くの経験から的確なアドバイスをくれて、支えてくれました。本当に感謝しています。
Coordinator’s Comment コーディネーターからのコメント
昭宏さま、友子さまご結婚おめでとうございます!!
友子さんのお姉さまの結婚式からのご縁で、友子さんの結婚式までお手伝いすることができて、本当にうれしく思います。
お父様への想いや家族、友人など本当に大切なひとたちのことを考える友子さんの姿に私も感動しました。1年間の準備もお疲れ様でした。思い出すと楽しかったなぁと思うばかりです。素直になんでも話してくれる友子さんと1年間一緒に準備をしてきて、みんなに愛される友子さんの魅力を感じました。そんな友子さんをいつも温かく見守る昭宏さん。
これからもお互いを思いやり、おふたりらしい家庭を築いていってくださいね!!
おふたりの末永い幸せを願っています☆ときどき元気な顔を見せにきてください~♪
いつまでもお幸せに♪
ブライダルコーディネーター 林 芳美